枚方市の動物病院 パークサイド動物病院/無麻酔歯石取り・無麻酔外耳炎治療・無麻酔鼓膜チェック

枚方市の動物病院 パークサイド動物病院

072-843-2713

〒573-0053 大阪府枚方市伊加賀南町4-11

診療時間

午前診察/受付09:00~12:00
午後診察/受付17:00~20:00

休診日

土曜日の午後、日曜・祝日の終日

犬の混合ワクチン

ホーム » 各種予防 » 犬の混合ワクチン

ワクチンには狂犬病ワクチンとは別に、伝染病の混合ワクチンがあります

法律で接種が義務付けられている狂犬病ワクチンとは別に、伝染病の混合ワクチンがあります。
当院では、ペットの飼育環境や、飼い主さんの考えに基づいて、5・6・10種のワクチンから選択していただいて注射しております。

混合ワクチンの中で、最も予防が重要になるのは、ジステンパーウイルス感染症とパルボウイルス感染症です。
ジステンパーウイルスは、感染犬の咳や、排泄物により出されたウイルスから感染します。
感染すると発熱、元気消失、神経症状と進行し、死亡させてしまいます。
パルボウイルスは、乾燥した状態でも数年間の感染力を維持するために伝染性が強く、また血液の混じった下痢やひどい嘔吐を起こさせて高確率で死亡させます。

5種類の病気を予防するのが5種のワクチンです

これらの恐ろしい伝染病の他は、肝臓に炎症を起こし、仔犬では突然死さえ起こすこともある伝染性肝炎。
咳や鼻水、扁桃炎等、風邪の症状を引き起こす、犬アデノウイルス2型感染症と、犬パラインフルエンザウイルス感染症。これら5種類の病気を予防するのが5種のワクチンです。
ひどい下痢と嘔吐を起こしてしまうが、治療には反応し易いコロナウイルス感染症。
5種にこの病気のワクチンが含まれたものが6種となります。

仔犬の場合は
生後2ヶ月前後から3~4週間の間隔で2~3回
その後は年に1度の追加接種を薦めています

細菌により肝臓や腎蔵がおかされ、人にも感染するレプトスピラ病。
教科書的には、野鼠のおしっこから感染するといわれるため、アウトドアで活動する犬ほど感染しやすいと言われていますが、この枚方公園近隣での発症は確認したことがありません。
レプトスピラには黄疸出血型とカニコーラ型の2つの型があり、これらの予防が入ると8種となります。
ただしレプトスピラのワクチンは、アレルギー等の副反応を起こさせ易くなるのがデメリットです。
注射の回数は、母子免疫が1回目のワクチンの効果を邪魔することがあるので、仔犬の場合は生後2ヶ月前後から3~4週間の間隔で2~3回、その後は年に1度の追加接種を薦めています。

診療・受付時間

new_time1

トリミング(ペットサロン)受付時間

time_002_21

ホテル・一時預かり
の受付&お迎え対応時間

time_002_4

薬局・フード類の営業時間

time_002_3